FERRO Mari e Monti 2019にご参加とご協力くださった皆様へ、
ご参加ありがとうございました。 5回目の開催を迎えたイベントですが、台風による甚大な被害で開催を断念することを考えていましたが、地元のためにもならないと思い、協力団体や地元のボランティアとの話し合いの結果、実行することを決意しました。結果的によかったと思います。2日間に渡り、南房総に笑顔を届け、全体の地域はヴィンテージ自転車の聖地になりました。
参加の皆様及び当日お手伝い頂いたスタッフの方々のおかげでイベントは無事に成功したのかなと思います。
そしてチャリティーオークション、チャリティー缶バッジやオリジナルグッズの売り上げの一部、皆様と一緒に集まった義援金は、目標額を超え、127,436円(※)となりました。感謝する言葉が見つかりません。
色々と不安要素もありましたが、来年に向けてもっと頑張っていきたいと思います。その間、多くのヴィンテージイベントがありますので、皆様との再開を楽しみにしています。
つたない文章ですが、以上をもって挨拶とさせていただきます。
ファヴァロ ・マルコ
FERRO Mari e Monti 2019実行委員会 より
※)義援金全額は鋸山復興プロジェクトに寄付されました。
担当者 金谷ストーンコミュニティー(公益財団法人鋸山美術館館長) 代表
鈴木裕士
Welcome to the funniest and biggest event for classic bicycles in Chiba.
千葉県最大のクラシック自転車のためのサイクリングイベント、フェッロ ・マリ・エ・モンティへようこそ。今年で5周年を迎えることと、令和時代がスタートしたことで、イベント内容は大幅にパワーアップします。
今回のパワーアップポイント
1. ショートコース開設
本大会の前日、11月9日(土)に誰でも参加できる40kmのショートコースを開設
2.最新のバイクが参加可能
今年は特別に明治、大正、昭和のほか、平成、そして令和。5つの時代をまたぐ自転車が参加可能
3.フリーマーケット拡大
掘り出し物、ビンテージグッズ、パーツ、ウエア、書籍など、クラシック自転車の好きな人なら充実の内容
などなど
エントリー期間:8月1日(木)〜11月4日(月)
FERRO Mari e Monti is an event supported by:
FERRO Mari e Monti 後援団体: